※「こうのしま お多津」さんは閉店され、跡に「 中華そば&居酒屋むさし」がオープンしました
今日は笠岡市神島の「こうのしま お多津」に「笠岡ラーメン」を食べに行ってきました。
神島大橋を渡り2つ目の信号を左折します。
坂を下り切った赤丸のある所に「厄除神島大師」の銅像が建っているので、分かりやすいと思います。
気を付けるべきは、店舗前に現在建築中の住宅があるという事です。
この写真は店舗から信号方向を見たところですが、交差点からは店舗がまったく見えません。
建築中の住宅の裏手に「こうのしま お多津」が現れました。
ここは以前「馬越内科医院」があった場所です。
駐車場は店舗前に空き地がありますので、沢山駐車できます。
店舗から北に100m行くと「楽時屋 いとう家」さんがあります。
PayPay、auPAY 使えるようですね。
店内
ファミリーで落ち着ける小上がり席もありますよ
コロナ対応のアクリルパーティションもしっかり置いてありました。
カウンター席もありました
本日の注文は「中華そば」700円です。
以前名店として人気のあった笠岡ラーメンの店「斉藤」の味を再現したのが特徴ですが、入居していた三洋旅館が廃業したため閉店していました。
そして2020年3月にこの地にオープンされました。
笠岡ラーメンといえば、なんといってもカシワが入っている事ですよね。
カシワがコリコリとして旨い❤
スープは醤油ベースであっさりとしたお味。
メンマはしっかり煮込まれていて珍しい。
う~ん!やっぱり笠岡ラーメンは旨い( ̄~; ̄)ジュル
最近はメニューも増えてきて嬉しいです!
お~!粋なはからい!!
700円のところ50円引きの650円となっていました。
こんなの初めて~~(^^♪
入店したのが11:20分頃だったので一番乗りだったのですが、暫くするとどんどん入って来られたので、4人掛けテーブルを一人で占領していたので「これはまずい!」と思い急いで退店しました。(優しいおかみさんが「こちらの席でいいですよ」って言われたんですよ(^^;)
※「こうのしま お多津」さんは閉店され、跡に「 中華そば&居酒屋むさし」がオープンしました