※「カフェ・フレ」さんは7月1日、オーナーさんが変わって再オープンされました
本日のご紹介は、浅口市鴨方町の山陽高校裏の「龍王池」という大きな池に面した「カフェ・フレ」です。
「フレ」はフランス語でフレッシュ、新鮮という意味だそうです。
おかやま山陽高校の創立95周年記念事業の一つで、平日は通常のカフェとして営業し、土日はおかやま山陽高校の調理科と製菓科の生徒が実習スタッフとして入る「高校生カフェ」になります。
手前の道路は県道64号線で、右方面に行くと「天満屋ハピータウン鴨方店」に行きます。
左手のガードレールの左側には第2駐車場があります。
第2駐車場は10数台分あります。
第1駐車場は9台分位停められそうです。
葉っぱの落ちた木は桜の木でしたので春にはお花見ができそうですね(^^♪
デッキをはさんで手前がカフェで左側は展示棟ですって。
デッキまで満席でしたが、この写真は帰りに撮った物です。
スロープが設置されていてバリアフリー仕様です。
トイレもバリアフリーになっています。
今日はオープン3日目なのでお祝いのお花が一杯飾られてますねー(^_^)
フレンチレストラン「ル・コック・ルージュ」や「オープーサンブルー」を経営されている合田吉博シェフが運営されます。
メチャメチャお洒落な店内です。
天井が高くて素敵ですー♥
やはりこのお店の売りはこの大きな窓からの眺めでしょう!
天満屋ハピータウンも見えます。
今日は鴨の親子?が5羽泳いでいました(´∀`)
窓際には赤とんぼが遊びに来ていましたよ!
ちなみに店内です。
何てのどかなカフェなんやー(笑)
トイレは広くて車イスも入れそうでした。
もちろんバリアフリーですよ。
手洗いコーナー
本日の注文は「ナポリタンスパゲティ」1280円(税込)です。
濃厚オリジナルトマトケチャップを使用したどこか懐かしさを感じるナポリタン。
キャベツとベーコンのスープとパン、サラダ付き。
昔懐かしいって感じのナポリタンスパゲティ。
しっかりした麺でした。
バターたっぷりのパン
ミネストローネスープ
サラダ
キンピラゴボウがメチャウマ!
柔らかくってすんごく美味しかったー(^ν^)
メンバー注文は「ズワイ蟹のクリームコロッケ」1280円(税込)です。
特製のタルタルソースとトマトソースでお召し上がりください。
キャベツとベーコンのスープとライス、サラダ付き。
熱々ホクホクでとっても美味しかったらしいです!
「ビーフハンバーグのロコモコ風」は大人気で売切れでした(/_;)
こっち方面にはカフェが少なかったので、今後はお茶でちょくちょくお邪魔すると思います(^^)/
※「カフェ・フレ」さんは7月1日、オーナーさんが変わって再オープンされました
所在地 | 岡山県浅口市鴨方町六条院中1052‐1 |
電話番号 | 0865‐47‐0173 |
営業時間 | 11:00~17:00 |
定休日 | 木曜日 |
駐車場 | 有り |
子供 | 同伴OK |
バリアフリー | OK |
URL | Instagramページはこちら…≫ |